
こんにちは♪管理人です(^^
「ドラゴンストラテジーFX」は当ブログでも数少ない「AAA評価」の商材です▼
ドラゴンストラテジーFXとは、順張り系のロジック。
当サイトでも何度か過去に記事にしました▼
実は、管理人は既に発売当初に購入し、
今日まで愛用し続けているシグナルの1つでもあります。
毎日トレードの際に使用する訳では有りませんが、
ドラゴンストラテジーFXは、トレンドの初動をしっかり捉えてくれるので、
ブレイクアウト系の利食いが可能になります▼
サインの通りに従うだけで、
そこそこ勝てるロジックです。
まぁ、初めのうちはあまり難しく考えずに、
とにかくひたすらルールを覚える事に徹しましょう。
基本的トレンドの流れを掴むことが、
勝ちトレードを積み上げて行くきっかけとなるので、
初心者の方は、まずは徹底してルールを覚えることから入りましょう。
有る程度トレード慣れてきたら、
今度は、相場の抵抗をトレンドライン等で把握したり、
少しずつ応用を加えていって下さい。
ちにかくひたすら練習あるのみですね。
この世界は実践から学べる要素が大半を占めるので、
ツールをメタトレーダーにインストールしたら、
とにかくひたすら練習を積み上げていくことが重要。
一応、トレード動画なども用意されてはいますが、
動いている相場でしっかり利益に繋げて行く事と、
頭で手法を理解をすることは全然違うので、
実践の積み重ねが大事です。
慣れてしまえばこっちのモノ。
ドラゴンストラテジーFXのトレードロジックは
この先も長期的に活用出来ること間違い有りません。
勝率の高い理由は?
ドラゴンストラテジーFXのロジックが勝率が高い理由は、
トレンドの流れに乗り易い為。
こんな所でしょうか?
これ以外に時に目立った理由は無いとおもいます。
正し、トレンドフォロー系のロジックなので、
当然、レンジでは負け易くなります。
つまり、少しでもトレードの精度を高める為には、
レンジ相場をしっかり避けることが重要です。
レンジを回避するには、ドラゴンバンドの状態を確認したり、
ボラティリティーが低かったり、
慣れれば一瞬でレンジ相場を把握することが可能です▼
この辺をしっかり押さえておけば、レンジを上手く回避することが可能です。