
”誰がやっても同じ結果になる”
”サインに従うだけで毎月500pipsを稼ぎ出すシグナル”
。。。とかなり評判が高いですね。
気になったので購入して見ました(^^)
※詳しいレビューを、特典付きで公開しています
ドラゴン・ストラテジーFX
通称:ドラストFX
評価93点
それにしてもかなり胡散臭さを感じるレターですね。
今時、高級車とか高級リゾートの画像とか、
はっきり言ってマイナスイメージじゃないの?
。。。。と思うのは私だけでしょうか?
それはさておき、
購入初日から早速メタトレーダーに入れてみました。
実際のチャートの見た目はこんな感じになります
「3種の神器」とは、
ドラゴンアローズ
ドラゴンバンド
ドラゴンメーター
これら3っの機能の総称になります。
では具体的にどのような機能を果たすのか?
トレードにおいて優位性はあるのか?
この辺を更に詳しく検証していきましょう。
目次
ドラゴンアローズ~売買ポイント瞬時に表示
主に相場が大きく動き出す瞬間に表示されるサイン。
トレンド転換が起こりそうな時に表示される傾向が高いですね。
強トレンド程矢印サインが大きく表示されます
ドラゴンメーター~相場の状況を的確に判断出来る
「売られ過ぎゾーン」「買われ過ぎゾーン」これらを瞬時に判断出来ます
トレンドの初速~終点を捉えることが出来ます
ドラゴンバンド~トレンドの方向性を的確に示す
要は、ただの移動平均線に過ぎないのですが、
エントリー後の決済判断に役立つ機能です
こんな感じでバンの内側に治まっていけば
反転の兆し、つまり利益確定させる目安です▼
正し、ここで重要なのはレジ・サポートライン。
一旦上下したローソクがバンド内に収まったとしても、
相場のボラによっては再度反転(※エントリーした方向に動き出す)こともあるので
「ドラゴンメーター」と並行して実践すると効果的です。
↑「ドラゴンストラテジーFX」の特徴はざっとこんな感じです。
エントリー・利益確定・損切りなど
FXで利益を確保する為の戦略が有る程度明瞭です。
様々なシグナルを検証してきましたが、
使い方次第では大きな戦力となるロジックかも知れませんね。
鉄板エントリーパターン
2つのサインが同じ方向を向いた時!
レターを拝見すると、とにかくビックトレンドに乗っていますね。
平均して20~50pipsでしょうか?
勝率8割超え。。。とか言っちゃってますけど、
FXは勝率じゃなく、もっと大切なことがあるんです。
ただ、「ダブルサイン」というロジックはなかなか使えそうですね。
実践レポート
システムを運用してみなきゃ、本当に勝てるロジックなのか分かりません。
そんな訳で、ドラゴンストラテジーFXロジック通りに実践してみました。
【検証レポート1】
ドル円・・・+14pips
【獲得した利益】
検証レポート2
ドル円・・・+20pips
【獲得した利益】
実践レポート3
ドル円・・・+11pips
【獲得利益】
※この時はかなり良い感じのタイミングでサインが出ていました^^
ちなみにバイナリーでも使えるようですね▼
上手く戦略を立てれば
10分バイナリーとかでも使えそうですね^^
実践の感想・総合評価
販売ページはかなり胡散臭さ・誇大表現が目立ちますが、
実際にロジック通りにトレードしてみると、そんなに悪くはなさそうです。
むしろ、
勝ちやすい相場・負けやすい相場をしっかり区別出来るので
トータル的な勝ちトレードを目指していくことが可能です。
実践を繰り返すうちに自身の裁量スキルが身き付き
サイン無しでもエントリーポイントを見極めることも可能です。
ドラゴンストラテジーFX使いこなして行く為の特典コンテンツも豊富なので
こちらも是非参考にすると良いと思います
更にこちらの必勝レポートも追加しました
是非こちらの特典レポートもご活用下さいね^^